仙台南法人会の最新情報をお届けします。
令和2年2月12日(水)戦災復興記念館5階会議室において仙台市内三会合同研修会、「簡単にわかる!け決算書の見方」が開催されました。講師に財務リスク研究所(株)代表取締役横山悟一氏をむかえ、午後1時30分より午後4時30分までの約3時間の研修が行われました。三法人会より66名の参加をいただきました。
女性部会(熊谷浩子部会長)では、2月4日(火)午前9時40分から仙台市立四郎丸小学校で6年生2クラス70名を対象に租税教室を実施しました。講師は熊谷浩子女性部会長とウィットレッド文子幹事長の2名がそれぞれ1クラスづつを担当し、税金の種類や税金がどのように使われているかを勉強しました。
仙台南税務関係団体協議会(佐藤和也会長)では、2月1日(土)午後12時から太白区「ララガーデン長町」に於いて「確定申告街頭キャンペーン」を関係団体・構成団体のご協力のもと、30名の参加を頂き行われました。
令和2年1月16日(木)戦災復興記念館5階会議室において仙台市内三会合同研修会、「― しっかり人を育て、会社を成長させるために ―人事評価を根本から見直す!」が開催されました。講師にニュークリエイトマネジメント代表長井三郎氏をむかえ、午後1時30分より午後4時30分までの約3時間の研修が行われました。三法人会より約50名の参加をいただきました。
仙台太白支部(齋藤貞夫支部長)では、租税教室を仙台市立芦口小学校で6年生50名を対象に実施しました。講師は仙台太白支部の大友智幸幹事が担当しました。税金の種類や税金がどのように使われているかを説明しました。
青年部会(刈谷文俊部会長)では、租税教室を岩沼市立岩沼小学校で6年生106名を対象に実施しました。講師は青年部会の岩沼支部長半澤成晃氏が担当し税金の種類や税金がどのように使われているか?みんなの生活や学校での備品などにも使われ大切にしなければならないことを説明しました。
青年部会(刈谷文俊部会長)では、租税教室を岩沼市立玉浦小学校で6年生85名を対象に実施しました。講師は青年部会の岩沼支部長半澤成晃氏が担当し税金の種類や税金がどのように使われているか?みんなの生活や学校での備品などにも使われ大切にしなければならないことを説明しました。
女性部会(熊谷浩子部会長)では、「アートグリーン壁掛け作り講習会」が12月18日(水)午後1時から仙台南法人会会議室に於いて(株)青葉ガーデン専務今野名瑛子氏を講師にお招きし、12名が参加して行いました。
青年部会(刈谷文俊部会長)では、租税教室を名取市立館腰小学校で6年生47名を対象に実施しました。講師は青年部会の名取支部の相澤淳氏が担当し税金の種類や税金がどのように使われているか?みんなの生活や学校での備品などにも使われ大切にしなければならないことを説明しました。