仙台南法人会の最新情報をお届けします。
10月24日(火)仙台市立上野山小学校において租税教室が開催されました。当日は青年部会仙台支部(平澤章支部長
)が担当しました。講師-及川雄介氏、補助-升遷氏
亘理支部(菊地善孝支部長)は10月23日(月)午後5時30分より「亘理町中央公民館視聴覚室」において亘理山元商工会と共催で「商業空間の創造から経営と地域の活性化を考える雇用トラブルセミナー」を開催しました。当日は忙しい時期にもかかわらず沢山の参加をいただきました。
亘理支部(菊地善孝支部長)では、わたりトコトン商人祭り会場に税理士による「無料税務相談会」を開催しました。当日は、あいにくの天気となりましたが、雨の中、小学生を対象とした税金クイズや1億円(レプリカ)の重さ体験。e-TAX利用促進・国税のダイレクト納付等のチラシを配布いたしました。
岩沼支部(大友浩幸支部長)では、社会貢献活動の一環として早朝6時よりJR岩沼駅周辺の清掃活動を行いました。約20名が集まり、1時間程周辺の清掃活動を行いました。
女性部会(熊谷浩子部会長)では、10月6日(金)午後2時より、「宮城ろうふく会大東苑(太白区)」「みずほうらやす(名取市)」「ユニケアけいけん荘(亘理町)」の3か所の特別養護老人施設に未使用タオルをそれぞれ250枚ずつ役員、部会員とともに寄贈いたしました。
平成29年9月14日(木)戦災復興記念館5階会議室において仙台市内三会合同研修会、「経理の実務手ほどき講座(中級編)」が開催されました。講師に中小企業診断士・プロモーターズカンパニー代表石川麻子氏をむかえ、午前10時より午後4時までの約一日の研修が行われました。三法人会より今年も73名の参加をいただきました。
亘理支部(菊地善孝支部長)では、平成29年9月8日(金)午後6時30分より名取市スターボウル名取店において第8回親睦ボウリング大会が開催されました。今回は29名の参加をいただきました。個人優勝はAIU損害保険(株)の黒木直人様です。また、各社より沢山のご協賛品をいただき盛会裡で終了することができました。
仙台太白支部(佐藤和也支部長)では、「就業規則の作り方、同一労働・同一賃金の方向性」と題して特定社会保険労務士・行政書士 いがらし特定社会保険労務士事務所 代表 五十嵐常太氏を講師に招き労務研修会を行いました。一般の方も含め多数の参加を頂きました。
仙台太白支部(佐藤和也支部長)では8月29日(金)午後3時より太白区中央市民センター3階第3小会議室において「仙台市財政状況研修会」を行いました。仙台市財政局財政部財政課課長坂本知靖也氏を招き仙台市の財政状況の説明をいただきました。