仙台南法人会の最新情報をお届けします。
1月21日(火)名取市立那智が丘小学校で小学六年生の38名を対象に「租税教室」を開催しました。講師は青年部会の今野幹事が行い、税の仕組みや使われ方などを説明し最後の1億円をレプリカで体験してもらいました。
女性部会社会貢献事業「特別養護老人施設タオル寄贈」が12月10日・16日・17日の3日にわたり太白区・名取市・岩沼市・亘理町・山元町の5か所の施設に部会員多数の参加をいただき開催されました。
女性部会社会貢献事業「全国からのあったか絵手紙パネル寄贈」が12月10日・16日・17日の3日にわたり名取市・岩沼市・亘理町・山元町の2市2町の20ヶ所の仮設住宅集会場に展示していただきました。
1月16日(木)仙台市立大野田小学校で小学六年生の117名を対象に「租税教室」を開催しました。講師は青年部会の門澤幹事と仙台支部の佐藤支部長、女性部会の佐藤副部会長が行い、税の仕組みや使われ方などを説明し最後の1億円をレプリカで体験してもらいました。
12月13日(木)午後1時30分より「改正消費税と改正印紙税セミナー」を仙台市太白区「中央市民センター」で仙台南税務署法人課税部門の担当官より説明を頂いた。
12月6日(金)午後2時30分より「源泉徴収と年末調整セミナー」を仙台市太白区「中央市民センター」で仙台南税務署法人課税第一部門担当官より説明して頂きました。
12月5日(木)岩沼市立岩沼西小学校で小学六年生の189名を対象に「租税教室」を開催しました。講師は青年部会の門澤幹事が行い、税の仕組みや使われ方などを説明し最後の1億円をレプリカで体験してもらいました。
名取支部では、名取市企業連絡協議会、名取市商工会と共催し「なとり合同コンパ」が11月27日(火)午後6時30分より名取市サッポロビール(株)仙台工場ゲストホールに於いて男女合わせて100名以上の参加をいただき開催されました。
法人会のインターネットセミナーの12月分新タイトルのお知らせです。是非社内研修にお役立てください。