仙台南法人会の最新情報をお届けします。
亘理支部(菊地善孝支部長)では、社会貢献活動の一環として10月29日(火)に亘理町しらかし通りの清掃活動を行いました。当日はあいにくの天気となり当会亘理支部・亘理ロータリークラブのみでの清掃活動となりました。当会からは50余名の参加がありました。
亘理支部(菊地善孝支部長)では、10月27日(日)「わたりトコトン商人まつり」に仙台南法人会亘理支部が出店いたしました。当日は東北税理士会仙台南支部と共催で「無料税務相談」も開催されました。街頭では「税のパンフレット配布・一億円重さ当てクイズ」も行われ仙台南税務署副署長・統括のご協力も頂きました。
仙台南法人会(佐藤和也会長)では、税を考える週間(11/11~11/17)を前にして、仙台南税務関係団体協議会並びに参加の団体、仙台南税務署・宮城県・管内市町と協力して、仙台市太白区のララガーデン長町に於いて街頭キャンペーンを行いました。
青年部会(刈谷文俊部会長)と女性部会熊谷浩子部会長)では、合同で10月25日(金)午後6時30分から大同生命保険(株)仙台支社会議室に於いて税理士深田裕志氏を講師にお招きし「消費税軽減税率について」をテーマに研修会を行いました。
当日は大雨にも関らず、23名の参加を頂きました。
仙台太白支部(齋藤貞夫支部長)では10月19日(土)太白山登山道清掃&親睦芋煮会を予定しておりましたが、あいにくの天気で太白山登山道清掃は中止となりました。引き続き親睦芋煮会が開催されました。雨の中でもみなさんに参加いただき親睦を深めることが出来ました。
女性部会(熊谷浩子部会長では、10月17日(木)午後2時から岩沼市「特別養護老人施設 チアフル岩沼」に6名の参加者で未使用タオルの寄贈を行いました。
名取支部(佐々木圭亮支部長)では、税務研修「名取市の財政状況と今後の行方について」が10月2日(水)午後2時30分より名取市商工会研修室に於いて名取市総務部財政課主幹兼財政係長 針生大輔氏を講師にお招きし、12名が参加して開催されました。
女性部会(熊谷浩子部会長)は、教養・人材育成研修会「魔法のおもてなし術」を9月18日(水)午前10時から仙台市太白区「南法人会会議室」に於いて、ケーズ ブレーン・イースト 代表今野郁子氏を講師にお招きし、15名の参加のもと開催いたしました。
岩沼支部(大友浩幸支部長)では、社会貢献活動の一環として令和元年9月11日(水)の早朝7時よりJR岩沼駅周辺の清掃活動を行いました。時折小雨が降る中、25名の参加をいただき、1時間程周辺の清掃活動を行いました。