仙台南法人会の最新情報をお届けします。
亘理支部(菊地善孝支部長)では、11月19日(月)午後5時より亘理町「田園」に於いて仙台南税務署長高橋和則氏、法人課税第一部門統括国税調査官長内昌己氏を招き「消費税軽減税率制度について」と題し税務研修会を行いました。当日はお忙しい時期にもかかわらず24名の参加を頂きました。
仙台太白支部(佐藤和也支部長)では11月16日(金)午後5時より「いとう会館」において仙台南税務署長高橋和則氏、法人課税第一部門統括国税調査官長内昌己氏を招き「消費税軽減税率制度について」と題し税務研修会を行いました。当日は忙しい時期にもかかわらず約30名の参加をいただきました。
仙台南法人会では仙台南税務署と共催で10月・11月・12月に決算期をむかえる法人を対象に11月6日(火)太白区中央市民センター3階大会議室において行いました。当日は消費税軽減税率の説明も含め研修会も行い、25名の会員そして一般の方々にご参加を頂きました。
亘理支部(菊地善孝支部長)では、10月28日(日)にわたりトコトン商人祭り会場に税理士による「無料税務相談会」を開催しました。当日は、小学生を対象とした税金クイズや1億円(レプリカ)の重さ体験。e-TAX利用促進・国税のダイレクト納付等のチラシを配布いたしました。
亘理支部(菊地善孝支部長)では、社会貢献活動の一環として10月25日(木)に亘理町しらかし通りの清掃活動を行いました。この事業は亘理支部・亘理ロータリークラブ・亘理高校が共同で行ったもので約100名が参加して行われました。
名取支部(佐々木圭亮支部長)では、「名取市財政研修会」を名取市商工会と共催で10月3日(水)午後2時30分より名取市商工会館に於いて行いました。講師には、名取市総務部財政係長針生大輔氏をお招きし、16名の参加を頂きました。
女性部会(熊谷浩子部会長)は、会員・一般の皆様から収集した未使用タオルの寄贈を10月2日(火)午後2時より特別養護老人施設赤井江マリンホーム(岩沼市)と特別養護老人施設第二日就苑(亘理町)に参加者5名で行いました。
青年部会(相澤光輝部会長)では、租税教室を仙台市立上野山小学校で6年生75名を対象に実施しました。講師は青年部会の仙台支部の赤川孝博幹事が担当し税金の種類や税金がどのように使われているか?みんなの生活や学校での備品などにも使われ大切にしなければならないことを説明しました。
女性部会(熊谷浩子部会長)は9月27日(木)午前9時から、12名の参加のもと、山形県山辺町「オリエンタルカーペット社」と東根市「郷土料理梅ヶ枝清水」に於いて視察移動研修会を開催いたしました。